詐欺

【重要なお知らせ】えきねっとアカウントの自動退会処理についてというメールは本物なのか解説

2023年12月9日

昨今、有名なサービスであればほぼ必ずと言って良いほどフィッシングメール詐欺に利用されるようになってしまっています。

この記事では、「えきねっと」アカウントの自動退会処理について(*【重要なお知らせ】「新幹線eチケットサービス」と付くパターンも)というタイトルのメールが詐欺なのか本物なのか詳細を解説します。

Contents

【重要なお知らせ】「新幹線eチケットサービス」えきねっとアカウントの自動退会処理については本物?偽物なのか詳細

「えきねっと」アカウントの自動退会処理についてというタイトル(件名)のメールが届くことがあります。

「えきねっと」アカウントの自動退会処理について

日頃より「えきねっと」をご利用いただきありがとうございます。

「えきねっと」は2023年7月01日にサービスをリニューアルいたしました。

これに伴い、「えきねっと」利用規約・会員規約を変更し、最後にログインをした日より起算して1年以上「えきねっと」のご利用(ログイン)が確認できない「えきねっと」アカウントは、自動的に退会処理させていただくことといたしました。

なお、対象アカウントの自動退会処理を、本規約に基づき、202○年〇月〇日より、順次、実施させていただきます。

1年以上ログインしていないお客さまで、今後も「えきねっと」をご利用いただける場合は、202〇年〇月〇日よりも前に、一度ログイン操作をお願いいたします。

→ログインはこちら

*えきねっとトップページ右上のログインボタンよりログインしてください。

なお、アカウントが退会処理された場合も、新たにアカウント登録(無料登録)していただくことですぐに「えきねっと」をご利用いただくことができますので、今後もご愛顧いただきますようよろしくお願いいたします。

お問い合わせ先

受付時間

8時00分~22時00分「えきねっと」サイト運営・管理

JR東日本ネットステーション

このメールは「えきねっと」より自動配信されています。

返信いただきましても対応致しかねますので、あらかじめご了承ください。

お心当たりのない方は、誠に恐れ入りますがこのメールの削除をお願いいたします。ご不明な点のある方は、えきねっとサポートセンターまでご連絡ください。

URLバージョン、1月や2年バージョンも

リンクがURLのパターンや、1年以上ログインしていないお客さまで…の部分が2年以上…、1月以上…となっているパターンも。

【重要なお知らせ】、新幹線eチケットサービスと付くケースも

タイトルに【重要なお知らせ】や新幹線eチケットサービスという文言が付くパターンも存在します。

リニューアルのタイミングが異なる

メール内に記載されているリニューアルのタイミングは、そのメールを送ったタイミングに合わせてあるのか、色々な日付設定があるようです。

記載された日付と実際にそのタイミングにリニューアルがあったのかについては一致しないケースも多く、この点からも偽物であると判断できるでしょう。

2年ログインがないと退会処理となる

今回のメールに関しては、1年以上ログインがないと…といった内容が多いです。

しかし、公式によれば実際は2年間えき ねっとのログインがないと自動的に退会の処理が行われるとのこと。

つまり、多くのフィッシングメールと実情が異なっているということになります。

フィッシングメール詐欺対策として事前のお知らせはない

公式によれば、フィッシングメール詐欺の対策として、2022年3月9日以降、自動退会についてのお知らせメールは配信を停止しているとのこと。

つまり、今回のメッセージはこの時点で偽物、迷惑メールであると判断できるということになります。

退会処理後のメールにURLの記載はない

自動退会の完了後にその旨を伝えるメールは配信されます。

しかし、本物であればそのメール本文にURLなどの記載はないため、リンクがあった場合は偽物と判断できます。

フィッシングメール詐欺と考えられる

こうしたことを総合して、「えきねっと」アカウントの自動退会処理についてやその類似メールに関しては詐欺であると判断できるでしょう。

登録していないのに来るケースも

詐欺なので、登録したことがないのに来るケースもあります。

また、登録していても、登録していないメールアドレスに対してくるケースもあります。

【詐欺】「えきねっと」アカウントの自動退会処理についてが迷惑メールである理由

今回のメッセージが迷惑メールである理由を解説します。

アクセス後のURLがおかしい

メールに記載されているテキストリンクでは、えきね っと公式となっていても、実際にアクセスされるページは偽物となっているケースも。

アクセス後のURLを確認してみると、公式と少し似たドメインとなっていてよくよく末尾を確認してみると「cn」だったり、関連のない数字やアルファベットの羅列だったりするケースもあります。

メールアドレスがおかしいケースも

送信元(メールアドレス)が海外の国別ドメインだったり、関連のない羅列だったりするケースもあります。

ただし、偽装されているケースもあるため、もし公式と同じアドレスだったとしても注意が必要です。

そもそも2年猶予があるはず

今回の【重要なお知らせ】「新幹線eチケットサービス」えきねっとアカウントの自動退会処理についてというメールに関しては、1年以上ログインしていないと自動的に退会処理となるといった内容が多いです。

しかし、実際は2年以上ログインしていないと自動退会にはならないため、この時点でおかしいということになります。

管理人

中には2年以上ログインしていない…となっているものもあるため、2年となっていても騙されないようにしましょう。

記載されているリニューアルが実際と異なる

メールに記載されているリニューアルのタイミングは、実際にリニューアルしたタイミングと異なるケースがほとんどです。

その時点で、やはり今回のメッセージが詐欺であると判断できるでしょう。

管理人

たまたま一致するケースもあります。

今後はリニューアルのタイミングもしっかり調べて記載してくることもあるかもしれませんね。

公式が事前通知をしないとしている

自動退会処理を行う前に事前に通知しない旨を公式ページでお知らせしています。

これは、2022年3月9日以降にフィッシングメール詐欺の対策のために、このような仕様にしたことを明記しています。

つまり、今回のようなメールが送られてくる時点で偽物であると判断できるということに。

もちろん、これは2022年3月9日以降の話なので、それ以前に届いた場合は本物の可能性もあり得るかもしません。

日付の表記揺れに違和感のあるケースも

上記の「えきねっと」アカウントの自動退会処理についてというタイトルのメールを確認してみてください。

日付が2023年7月1日となっていたり、2023年7月01日となっていたりするなど、表記に揺れがあることが分かります。

こうした違和感からも、今回のメッセージが偽物であると判断できそうですね。

管理人

今回のメッセージ本文に関しては、改行や余白、数字関連で違和感があるケースが多いように見受けられます。

受け取ったらどうすれば良いのか?

今回のメッセージを受け取ったら、できれば本文を開くことなく、そのまま削除することをお勧めします。

もし、本文を開いてしまった場合も、そのまま削除してください。

「えきねっと」アカウントの自動退会処理についてをクリックしたり、開いたりしてしまった場合

「えきねっと」アカウントの自動退会処理について本文のリンクをクリック(タップ)して、偽サイトのページを開いてしまった場合は、絶対にログイン情報を入力しないでください。

アクセス先の偽サイトはいくつかパターン(URL)があることが確認されています。

アクセス先によってはアクセスしただけでスパイウェアなどに感染し、そのまま放置すると様々な個人情報が盗み取られる可能性があります。

そのため、なるべくアクセスしただけであっても、ウイルス対策アプリなどでウイルススキャンするようにしましょう。

迷惑メールそのものを減らすために

今回の【重要なお知らせ】「新幹線eチケットサービス」えきねっとアカウントの自動退会処理についてなどに限らず、迷惑メールそのものを減らすには、いくつか方法があります。

最も確実なのは、迷惑メールフィルターやその機能を持つ拡張機能などの導入です。

また、ウイルス対策ソフトによっては、フィルター機能を持つものや、偽サイトにアクセスしようとした時に警告してくれたり、ブロックしてくれたりするものも。

このような迷惑メールを減らす詳細については下記の記事を参照してください。

🔍【三井住友カード】ご請求金額確定のご案内は迷惑メール?クリックしてしまった場合の対処法

【重要なお知らせ】「新幹線eチケットサービス」えきねっとアカウントの自動退会処理についてからログイン情報を入力してしまった場合の対処法

【重要なお知らせ】「新幹線eチケットサービス」えきねっとアカウントの自動退会処理についてからログイン情報を入力してしまった場合の対処法を解説します。

クレジットカードの利用停止と再発行

もし、えきねっとにクレジットカード情報を登録しており、すでにアカウントが乗っ取られてしまった場合や、偽サイトでクレジットカード情報を抜き取られたりした場合、すぐにそのクレカ会社に電話をかけて利用停止と再発行の手続きをするようにしてください。

クレジットカードの裏側に連絡先が記載されているものが多く、記載されていない場合もネットで検索すれば簡単に調べられます。

また、不正利用関連であれば24時間年中無休で受け付けているケースがほとんどなので、なるべくスピーディーに手続きするようにしてください。

パスワード変更

えきねっとのアカウントがまだ乗っ取られていない場合、パスワードの変更で解決するケースも。

パスワードを変更するには、えき ねっとにアクセスし「ログイン」を押した後「パスワードを忘れた」をクリックしてください。

*ログイン後の変更も可能です。

その後、必要事項を記入し「次へ」をクリックし、手続きを進めるようにしましょう。

各クレカ会社の補償の確認と手続き

もし、すでにクレジットカードが不正利用されてしまった時は、そのクレカの公式ページに補償に関するページがあるはずなので、詳細を確認し、その内容に従って警察への相談や手続きを行うようにしましょう。

こちらもCHECK

楽天銀行からのお知らせ[入金がありました]は詐欺メール?本物か偽物なのか見分け方を解説!

昨今、フィッシングメール詐欺が種類も数も増加しており大変問題となっています。 この記事では、楽天銀行からのお知らせ[入金がありました]というタイトルのメールは詐欺なのか?本物か偽物なのか見分け方を解説 ...

続きを見る

  • この記事を書いた人

からい

ライター歴7年くらい! ECサイトさんやオウンドメディアの仕事を請け負いつつ、自分の城が欲しいと一念発起! どうにかしてこのサイトを大きくしたい。 最近は経済系の記事を執筆する機会が多いので、FPの勉強を始めた。

-詐欺
-, , , ,

© 2024 App Love Net Powered by AFFINGER5