詐欺

【EPOS Net】エポスカード 重要なお知らせ ご利用確認のお願いメールは詐欺なのか解説

2023年12月11日

昨今、様々な企業を騙るフィッシングメール詐欺が流行しています。

この記事では、【EPOS Net】エポスカード 重要なお知らせやご利用確認のお願いと付いたメールは詐欺なのか本物なのか詳細と対処法などを解説します。

【EPOS Net】エポスカード 重要なお知らせ、ご利用確認の詳細について

EPOS Net(エポスカードの会員サービス)を名乗る、重要なお知らせやご利用確認といった文言を含むメッセージが届くケースがあります。

EPOS Net

エポスカードご利用いただき、ありがとうございます。

この度、ご本人のご利用かどうかを確認させていただきたいお取引がありましたので、カードのご利用を一部制限させていただき、ご連絡させていただきました。

つきまして、以下のリンクへアクセスの上、カードのご利用確認にご協力をお願い致します。

お客様にはご迷惑、ご心配をお掛けし、誠に申し訳ございませんでした。

何卒ご理解いただきたくお願い申しあげます。

ご回答をいただけない場合、カードのご利用が継続されることもございますので、予めご了承ください。

■ご利用確認はこちら

ご不便とご心配をおかけしました誠に申し訳ございませんが、

何卒ご理解賜りたくお願い申し上げます。

■発行者■

株式会社

エポスカード

東京都中野区中野4-3-2

管理人

こちらは一例になりますが、タイトルが一部異なったり、内容や空白に特徴があるものがあったりなど、細かく分けるとかなり差分があります。

なお、今回のものに関しては具体的に赤で囲うことはしませんが、「を」や「こと」などが抜けており、文章をよくよく読むと違和感がある部分も見受けられます。

タイトルに「ご利用 確認のお願い」と付くケースも

タイトルに「ご利用 確認のお願い」や「エポスカードご利用確認」と付くケースも報告されています。

この他、類似ケースとして【重要】エポスカードご利用確認などのタイトルのものも報告されています。

管理人の調査だけでこれだけ多くのパターンが確認できたので、他のパターンも多く存在すると考えられるでしょう。

登録していないメールアドレスにも来る

エポスカードを使っていなかったり、発行したりしたことがなくても届くことがあります。

また、ユーザーであっても登録していないメールアドレスに今回の案内が届くケースも。

このようなことが起こる時点でフィッシングメール詐欺と判断できそうですね。

【EPOS Net】エポスカード 重要なお知らせが詐欺メールである理由

【EPOS Net】エポスカード 重要なお知らせが詐欺メールである理由を解説します。

不正、緊急、アカウント凍結などに注意

公式によれば、不正や緊急、アカウント凍結など、不安を煽ってアクセスさせるメールに注意喚起しています。

今回のメールの内容は、不正利用らしきものがあったので、クレカの利用を一部制限したので、確認をお願いしたいといった内容です。

つまり、アカウント制限(凍結)と不正利用の不安を煽ってアクセスさせるタイプのフィッシングメールとなります。

宛名がない

公式によれば、宛名がなくメールアドレスやお客様などで明記されている場合は注意が必要とのこと。

【EPOS Net】エポスカード 重要なお知らせに関しては、宛名どころかメールアドレスなどの記載もなく、いきなり本題に入っているケースが多いです。

アイコンがおかしい

メールが届くと、何らかの公式メールから送信されたケースだと、アイコンがそのアプリやサービスのものとなっているケースも珍しくありません。

今回のようにフィッシングメール詐欺のメッセージが届くと、アイコンがそのサービスのものでないケースがほとんどです。

そっくりな偽サイトにアクセスされる(URLがおかしい)

フィッシングメールに記載されたURLを開くと、本物そっくりに作った偽サイトにアクセスされます。

アクセス後の偽サイトのURLを確認してみると、URLが公式(公式であればeposcard.co.jp/○○/○○と続くはず)とは異なることが分かるでしょう。

持っていなくても、契約したことがなくても来る

今回のメッセージは詐欺なので、エポスカードを持っていなくても、契約したことがなくても来るケースがあります。

もし持っているのに来た場合は騙されやすくなるため注意が必要です。

送信元がおかしい

送信元が公式(@01epos.jp)のものとは異なるケースも。

中には、送信元のメールアドレスを偽装しているケースもあるため、アドレスがおかしい=詐欺ですが、逆は必ずしも本物ではない点に注意してください。

管理人

今回例に挙げた「.cn」は中国の国別トップレベルドメインです。

国別トップレベルドメインを取得するには、その国に該当する地域に自宅や事業の住所があること等が条件となるため、少なくとも上記のものに関しては中国に拠点がある個人や会社から届いている可能性が高いと言えるでしょう。

もちろん、「.cn」以外のドメインや国別トップレベルドメインから迷惑メールが来る可能性もあり得るので、公式である「@01epos.jp」ではない時点で怪しいと考えるようにしてください。

なお、送信元の偽装も出来るので、「@01epos.jp」だから絶対に安心ということもない点に注意しましょう。

メールからクレカの番号などを入力することはないとしている

公式によれば、エポスカードから送られてくるメールURLからクレカの番号などを入力させることはなく、これをさせようとしてくる時点でおかしいとしています。

もし、クレカの番号を求められる場合は、そのままページを閉じてメールを削除し、念のためにウイルススキャンをしておくようにしましょう。

文章のクオリティにかなり差がある

タイトルや内容に少しずつ差があって、なおかつ文章のクオリティにかなり差があります。

中にはほとんど日本語に違和感のないケースもありますが、住所が中国語だったり、ェボスカードとなっていたり、やたらと不自然に余白が入っていたりなど、書き手の問題なのか、かなりクオリティに差があり、ものによっては開いてすぐに強烈な違和感を感じるものも。

管理人

今回のメッセージに関しては、ものによっては文章をしっかり見るだけで詐欺なのではないか、と疑えるケースも。

しかし、中には完成度が非常に高く違和感がほとんどないものもあるため、しっかり送信元のチェックやメールからのアクセスを避けるなどの対処をするようにしましょう。

【EPOS Net】エポスカード 重要なお知らせという迷惑メールが来た時の対処法

【EPOS Net】エポスカード 重要なお知らせやご利用 確認のお願いというメッセージが来た時は、メッセージ本文を開かず、そのまま削除をお勧めします。

また、メッセージ本文を開いただけであれば特に問題はないと考えられるため、そのまま閉じて削除してください。

絶対にメッセージ本文内にあるテキストリンクやリンクボタンをクリック、タップしないようにしましょう。

管理人

基本的にEPOS Netから直接アクセスしたり、お気に入り(ブックマーク)に入れて置いてそこからアクセスしたりすることをお勧めします。

迷惑メール自体を減らすには

今回のものに限らず、迷惑メールそのものを減らすには、迷惑メールフィルターの有効化・拡張機能の導入やウイルス対策アプリの導入をお勧めします。

特に後者は種類によってはフィッシングメールのフィルター機能があったり、偽サイトにアクセスしようとしたときに警告を出したり、開けなくなったりするような機能があるものも。

これらの詳細については下記の記事を参照してください。

🔍【三井住友カード】ご請求金額確定のご案内は迷惑メール?クリックしてしまった場合の対処法

【EPOS Net】エポスカード 重要なお知らせ、ご利用確認という迷惑メールをクリック、開いてしまった場合の対処法

今回のような迷惑メールが届いた時は、開かずそのまま削除をお勧めします。

もしも、メッセージを開いて記載されたテキストリンクをクリックして、偽サイトを開いてしまった場合は、絶対にログイン情報を入力しないようにしてください。

偽サイトの中には、アクセスするだけで有害なスパイウェアなどに感染させるケースもあるため、念のためウイルス対策アプリなどでスキャンをお勧めします。

【EPOS Net】エポスカード 重要なお知らせからログイン情報を入力してしまった場合の対処法

【EPOS Net】エポスカード 重要なお知らせからログイン情報を入力してしまった場合の対処法を解説します。

利用停止と再発行の手続き

クレカ情報を入れてしまったり、ログイン情報を入力してしまったりした場合は、クレカ会社に電話をかけて、すぐに利用停止と再発行の手続きをするようにしてください。

電話番号は、東京:03-3383-0101大阪:06-6630-0101(*9時半~23時)となっています。

なお、問い合わせフォームによるサポートであれば24時間受け付けているので、電話での営業時間外であればこちらを利用しても良いかもしれません。

パスワードの変更

まだアカウントを乗っ取られていない場合、速やかなパスワードの変更をお勧めします。

エポスNet スマートフォン

  1. メニュー
  2. お客さま情報
  3. エポスNet
  4. エポスNetのIDの変更orパスワードの変更

アプリ版

  1. メニュー
  2. MY EPOS
  3. お客さま情報
  4. エポスNet IDの変更orエポスNetのパスワード変更

こちらもCHECK

【重要なお知らせ】えきねっとアカウントの自動退会処理についてというメールは本物なのか解説

昨今、有名なサービスであればほぼ必ずと言って良いほどフィッシングメール詐欺に利用されるようになってしまっています。 この記事では、「えきねっと」アカウントの自動退会処理について(*【重要なお知らせ】「 ...

続きを見る

-詐欺
-,

© 2024 App Love Net Powered by AFFINGER5