-
【三井住友カード】ご請求金額確定のご案内は迷惑メール?クリックしてしまった場合の対処法
2023/11/19 【三井住友カード】ご請求金額確定のご案内, クリックしてしまった, 迷惑メール, 開いてしまった
ここ数年、迷惑メールの数や種類は増加しており、以前はそれほど報告例がなかったものも2022年2023年くらいから以前にも増して届くようになりました。 この記事では、2023年くらいから報告の増えた【三 ...
-
「利用停止予告 KDDI未払い料金お支払いのお願い。」を開いてしまった場合の対処法
2022/12/4 SMS, 利用停止予告 KDDI未払い料金お支払いのお願い。, 詐欺, 迷惑メール, 開いてしまった
多くのフィッシングメール詐欺の中でも特に有名なもののうちの一つは未納による利用停止と嘯き料金を騙し取るといったものです。 この記事では、こうした有名な詐欺SMSである「【利用停止予告】KDDI未払い料 ...
-
「auからの重要なお知らせ」というメールは詐欺!開いてしまった場合の対処法も
2022/12/2 auからの重要なお知らせ, フィッシングメール詐欺, 迷惑メール, 開いてしまった
昨今、大企業を騙るフィッシングメール詐欺が後を絶ちません。 スパムメールというと、Amazonや楽天市場が有名ですが、実はauやdocomo、Softbankなど大手キャリアを騙る迷惑メールも多いです ...