決済サービス

NP後払いのポイントの使い方と交換と懸賞について!Pt履歴の確認方法も紹介!

atoneやNP後払い、ロハコやYahoo!ショッピングで使えるゆっくり払いで貯められるネットプロテクションズのPt「NPポイント」。

この記事では、NPポイントの詳細と履歴の確認方法、お店や懸賞、交換での使い方と使えない場合の対処法について解説します。

NP後払いのポイント詳細について

株式会社ネットプロテクションズの提供するゆっくり払いやatone、NP後払いで付くPtをNPポイントと呼びます。

3つのサービス共通のptとなります。

基本的な貯め方は、ロハコやYahoo!ショッピングなどで利用できる「ゆっくり払い」や各種サービスで使えるNP後払いの使用、atoneでの支払いです。

その他、キャンペーンによる付与や毎日参加できるゲームで貯めることができます。

ロハコやヤフーショッピングとゆっくり払いの詳細については下記の記事を参照してください。

🔍LOHACO by ASKUL(ロハコ)でゆっくり払いする方法と出来ない場合の対処法を解説

🔍Yahoo!(ヤフー)ショッピングで使えるゆっくり払い(後払い)とは?審査と支払い方法

何に使える?

商品との交換や懸賞への参加、N P後払いやatoneが使えるお店やサービスで使用できます。

お店やサービスで使用する場合1Pt=1円の価値となるケースが多いです。

Ptのレートは?

NP後払いやatoneなどで200円使うと1Pt付きます。

つまり、0.5%の還元率となります。

交換や懸賞、サービスなどでの使用時は1Pt=1円の価値です。

キャンペーンでお得に

全額や一部キャッシュバックされたり、ポイントがプレゼントされたり、還元率がアップしたりするキャンペーンも開催されていることがあります。

こうしたキャンペーンを利用すれば、還元率が0.5%からアップするケースも。

還元率アップ系のキャンペーンは、特定のお店ではじめて利用するとという条件付きのものが多いですが、atoneやNP後払い全体で山分けのようなキャンペーンも実施されています。

他に貯め方はあるの?

atoneやN P後払い、ゆっくり払いなどの利用の他、ビンゴやソリティアなどのゲームでPtを貯められます。

毎日参加できるので、少しでも貯めたい場合は、コツコツ参加をお勧めします。

ポイントコードとは?

NPポイント獲得用のコードのこと。

未登録または会員情報とN P後払いの取引情報が一致しなかった時に発行されます。

取引情報が一致しないケースとしては、注文情報と会員登録済のメールアドレスが異なったり、注文情報と会員登録済の名前や電話番号が違ったりすることが挙げられます。

ポイントコードは請求書の裏面や支払い後のPt案内メールでお知らせされるので、内容をチェックしてください。

*付与に問題がない場合、コードは発行されません。

「ポイントコードの入力」を開き、コードを入力したら「登録」を押すことでPtを獲得可能です。

いつ付く?反映される?

反映されるタイミングは、入金確認後数時間~1日程度です。

つまり、取引時点では反映されず、その取引を含むその月の請求全体の支払いが終わってから反映されます。

なお、初回支払い期限内に入金確認が取れた取引のみが対象となるため、支払い遅れた分は反映されないということに。

管理人

例えば、1月末に1月の利用分が確定し、支払い期限が電子バーコード(コンビニ)の場合、2月10日になります。

この2月10日までに入金することで、入金の確認が取れてから数時間から1日くらいで反映されることになるでしょう。

支払い期限は、電子バーコード、口座振替など指定している方法によって異なります。

共通のPt

NPポイントは、atone、N P後払い、ゆっくり払い共通のPtです。

この3つのうち、どのサービスを使ってもNPポイントとして貯まります。

Ptはどのサービス経由でも確認できますが、支払い履歴や利用履歴に関しては、それぞれのサービスでないと閲覧できません。

利用履歴や閲覧履歴の仕様については下記の記事を参照してください。

🔍atoneのお支払い履歴の閲覧方法!アトネの利用履歴が確認できない場合の対処法を解説!

交換・懸賞について

懸賞の商品

交換の商品

Ptと交換したり、懸賞に参加したりできる商品やサービスはこちらから確認できます。

交換できる商品は、記載された分のPtを消費して交換できます。

それに対し、懸賞と書かれているものは、あくまで懸賞に参加できるだけなので、手に入れるには当選する必要があります。

少ないPtで懸賞へ参加できますが、交換の場合は概ね商品の価値と同等くらいのPtがかかります(1Pt=1円くらいの価値か?)。

管理人

交換も懸賞も開催期間が設けられています。

期間を過ぎるとその商品を取り扱わなかったり、復活まで時間がかかったりする可能性があるため、欲しいものがある場合は、なるべくすぐに参加するようにしましょう。

NPポイントの使い方

Ptの使い方を解説します。

お店での使い方

お店やサービスでの使い方は、使用できるお店でN P後払いやatoneなどを支払い方法として選択した時に、NPポイントを使用するか尋ねられます。

その際に、「ポイントをすべて使う」や「ポイントを一部使う」を選択すれば使用できます。

*サービスにより表記が異なる可能性があるので注意してください。

懸賞や交換での使い方

atone Shopsにアクセスし、懸賞や交換したい商品をタップしてください。

「申し込む」をタップします。

登録情報と同じ住所に届けたい場合は「お客様情報と同じ」を選択します。

別住所に届けたい場合は「別住所を入力する」をタップ。

選択したら「この内容で確認する」をタップしてください。

内容に間違いがないか確認後「申し込む」を押しましょう。

NPポイントの履歴の確認方法

NP後払いのPt履歴の確認方法を解説します。

atone

atoneから確認するには、「ご利用状況」タブを開き、「ポイント」を選択した後、「ポイント履歴」をタップしてください。

履歴が表示されます。

NP後払い

N P後払いから確認するには、NP後払いにアクセスし「ログイン」をタップしてください。

メールアドレスとパスワードを入力し「マイページへログイン」を押します。

メニューが開けるので、「ポイント履歴」をタップしましょう。

Pt履歴が開けます。

「atone」と付いているものはアトネ経由、「NP後払い」と付いているものはN P後払いまたはゆっくり払い経由でのPt付与です。

Ptが使えない場合の対処法

NP後払いのポイントが使えない場合の対処法を解説します。

必要Pt数を満たしていない

「ポイントが不足しています」と出る場合は、懸賞や交換に必要なPtを満たしていない可能性が高いです。

満たしてからリトライしてください。

なお、懸賞や交換はその商品毎に開催期間が決まっているため、期限を確認しておくことをお勧めします。

利用分が引かれていない

NPポイントの利用分が差し引かれるのは、月末の請求金額確定後になります。

Pt履歴が確認できない場合の対処法

Pt履歴が確認できない場合の対処法を解説します。

反映されない、付与されない

ポイントが付いているはずなのに反映されない、付いていないという場合は、付与のタイミングがまだの可能性があります。

というのも付与のタイミングはその月の請求が確定後、その支払いが完了し、支払いが確認されて数時間~1日くらい後に反映されることに。

また、はじめの支払い期限を過ぎて入金しても付与の対象外となります。

つまり、遅延するとPtは付与されないので注意が必要です。

その他

その他、よく起こる問題と対処法をまとめました。

その他

  • 確認のタイミングでネットの接続が切れた、不安定になった⇒Wi-fiとキャリア回線の切り替え、機内モードのオンオフなど
  • 閲覧時にフリーズしてページが表示されない⇒不要なデータやアプリを削除
  • 不具合や障害が起こっている⇒時間を置く
  • OSのバージョンが古い⇒OSのバージョンアップ
  • アプリのバージョンが古い⇒アプリのバージョンアップ
  • ブラウザのバージョンが古い⇒ブラウザのアップデート(Web版)

こちらもCHECK

atone(アトネ)は無料?基本スペックと新規会員登録の方法と申し込みできない場合の対処法

リニューアルによりパワーアップし、利用者が600万人を超える(2023年6月時点)など人気の後払い決済サービスatone。 この記事では、atone(アトネ)の基本スペックと無料で利用できるのか、新規 ...

続きを見る

-決済サービス
-, , , ,

© 2024 App Love Net Powered by AFFINGER5