フリマ機能だけに留まらず様々な機能を持つMERCARI。
この記事では、メルカリに繋がらない、繋がりにくい、接続できない場合の原因と対処法を解説します。
Contents
メルカリに繋がらない、繋がりにくい時の原因【具体例含む】
メルカリに接続されない、繋がりにくいと一言に言っても、様々な原因があり、原因によって対処法が異なります。
例えば、MERCARIのサーバーエラーが原因である場合、時間を置いてアプリを起動するといった対処法が主流となります。
通信が不安定なケース
ネットワークの接続の問題であれば、MERCARIを開いているデバイスに繋がっている通信を安定化させたり、別のデバイスでMERCARIアプリやWeb版を開いたりすることで問題なく利用できるケースも。
ネットワークに問題があれば、別のデバイスで開いても一緒なのではないかと思われがちですが、ネットワークに繋ぐ方の機能が不安定なのであれば、同じWi-Fi回線などを利用していても繋がるケースもあります。
逆に通信そのものに問題があるケース、つまりエリア障害や利用停止などが原因である場合は、デバイスを変えたとしてもそのデバイスを繋いでいる先のネットワークが同じであれば接続エラーが起こるでしょう。
MERCARIではインターネット環境が不安定なことが原因で繋がらない場合「通信環境が不安定です。」というメッセージが表示されます。
この具体的な原因と対処法については下記の記事を参照してください。
🔍メルカリで「通信環境が不安定です。」と表示される原因と対処法を解説
また、「データを取得できませんでした」というメッセージが表示されるケースもあります。
🔍メルカリで「データを取得できませんでした」と表示される原因と対処法
サーバーエラー、サーバー落ちのケース
メルカリのサーバーが落ちてしまっている可能性も。
また、サーバーが落ちかけていてかなり重くなっており、繋がりにくい状態になっているケースもあります。
例えば、サーバーエラーが起こっている場合、下記のようなメッセージが表示されます。
🔍メルカリで「ページの読み込みに失敗しました」と表示される時の原因と対処法
🔍メルカリで「エラーが発生しました。申し訳ございませんが、時間をおいて再度お試しください。」と表示される原因と対処法
不具合、障害が発生しているケース
例えば、一部のコンテンツや機能でのみ不具合が発生しているケースがあります。
そうした一部のコンテンツにのみ繋がらないといった現象が起こる場合は、その機能をしばらく使わず、改善されてから利用するといった対処法も。
一部のコンテンツだけの問題であれば、そのコンテンツを利用しなければ問題なく使えるという事例も多いです。
例えば、取引画面にアクセスしようとすると起こる、支払いしようとするとエラーが発生するといったケースもあります。
一部の具体的な例と対処法については下記の記事を参照してください。
🔍メルカリで「入力されたデータが正しくありません」というエラーで出品出来ない場合の対処法
🔍メルカリで「データが取得できませんでした」と表示される原因と対処法
メンテナンス中
MERCARI本体やサービス内にあるコンテンツがメンテナンス中である可能性も。
メンテナンスのお知らせはこちらから確認可能です。
自身の環境などが問題のケース
自身のデバイスにインストールしてあるMERCARIのデータに破損があったり、バージョンが古いままだったりするとエラーが起こりやすくなります。
これにより、MERCARIアプリが繋がりにくい、接続されないと感じるケースもあるかもしれません。
この事例として「不明なエラーが発生しました」と表示されるケースがあります。
🔍メルカリで「不明なエラーが発生しました」と表示される原因と対処法
メルカリに「今」「今日」「現在」繋がらない、接続できない状況を確認する方法
メルカリで過去に障害や不具合が発生していて、繋がらない、接続できない状況があったことを知ることはあります。
しかし、「今」「現在」起こっている不具合をいち早く知るにはコツが必要です。
この方法を利用することで、自身に起こっている「接続できない」「繋がらない」といった状況が自身の環境やネットワークによるものなのか、MERCARI側によるものなのか判別できます。
もし、MERCARI側のサーバーエラーによるものである場合、基本的に時間を置いて問題が改善されるまで待つしかありません。
一部障害によるものであれば、エラーが起こるコンテンツ以外であれば問題なく利用できるケースもあります。
MERCARI公式のお知らせ
正確性はありますが、個人の反応と比較して発表が非常に遅いケースが多いです。
また、公式Twitterアカウントと比較して、発表するだけの場なので、そのまま質問したり、返信したりできないというデメリットも。
公式Twitterアカウント
正確性はありますが、個人個人の反応と比較して発表が遅いケースが多いです。
また、小規模な障害だとお知らせしない可能性も。
公式Twitterアカウントであれば、ある程度お知らせや改善の通知がスピーディーで、ツイートに対して返信したり、「@mercari_jp」を付けてツイートしたりすれば質問に答えてくれるケースもあります。
Twitter検索
最も早く障害やサーバーエラーが発生したことが分かる方法です。
ただし、公式ほど正確性のある情報ではありません。
エラーメッセージの文章や「メルカリ 障害」といったキーワードでツイート検索し、最新タブに切り替えて、自身のメルカリが繋がらないタイミングと同じタイミングで似たような内容を発言しているアカウントが複数あれば、MERCARI側の不具合やサーバーエラーが原因である可能性が高いです。
メルカリに繋がらない!接続できない、繋がりにくい場合の対処法
まずは【メルカリに「今」「今日」「現在」繋がらない、接続できない状況を確認する方法】を参考にして、「現在」不具合・障害が発生していないか確認してみてください。
サーバーエラーが起こっているようであれば、基本的には問題が改善されるまで時間を置くしかないので数時間に1回繋がるか確認してみると良いでしょう。
なお、一部障害に関しては一部のサービスでのみ発生するケースもあるため、そうした例であればエラーが起こるコンテンツ以外であれば問題なく利用できるケースもあります。
この項目では「今」不具合やサーバーエラーが起こっていないことを前提に対処法を解説します。
インターネット環境を改善する
自身のインターネット環境が原因である場合、キャリア回線に切り替える、Wi-Fiに切り替える、デバイスの再起動など様々な対処法が挙げられます。
具体的な対処法については下記の記事を参照してください。
🔍スマホがネットに繋がらない!インターネットに接続できない、遅い場合の原因と対処法を解説
デバイスの再起動
デバイスの再起動をすることで、ネットワークの再接続、CPUの開放などが一気に行えます。
もし、これらの原因があった場合、デバイスの再起動により一気に状況が改善できるでしょう。
バックグラウンドアプリを強制終了
CPUを圧迫している場合、バックグラウンドアプリを強制終了したり、ブラウザのタブ閉じたりすることで、デバイスの動作の鈍さが改善されるケースも。
よくデバイスが重いと読み込みが遅くなることからインターネットに繋がりにくいと誤認することがありますが、このケースではこの対処法で改善される可能性が高いです。
不要なデータを削除、不要なアプリケーションのアンインストール
また、不要なデータを削除したり、不要なアプリをアンインストールしたりすることでメモリの空きを作れます。
特に動画ファイルやゲームアプリなどはデータ量が多く、メモリを圧迫することが多いため、こうしたものを中心に不要なものを削除していきましょう。
OSやアプリのアップデート
アプリのバージョンが古いと様々な不具合が起こりやすいです。
また、OSのバージョンが古いことでも不具合が起こりやすくなります。
OSやアプリのバージョンが古い場合は新しいものにアップデートするようにしましょう。
OSアップデートが逆効果の例
ただし、OSアップデートで状況が悪化する例があります。
iPhoneの新しいOSがリリースされてすぐにアップデートすると、様々な不具合や障害が本体の機能はもちろん、様々なアプリで起こるようになるケースも。
最新のOSアップデートをすると、MERCARIでも不具合が起こる可能性がゼロではありません。
また、ネットそのものに接続されなくなったり、回線が遅くなったりするケースも報告されているため、それが原因でメルカリを利用しようとする際に通信が遅れるといったケースもあり得るでしょう。
デバイスそのものの動きが鈍くなったと感じるケースもあるようなので、それが原因で表示が遅くなり繋がり辛くなったと感じているケースもあるかもしれません。
もし、すでにOSアップデートを済ませてしまって、恐らくこれが原因だと判断した場合は、数日中にメルカリが問題を改善した新バージョンをリリースすると考えられるので、その改善版にアップデートするようにしましょう。
問い合わせ
もし、この記事で紹介している対処法で改善されないようなら問い合わせをお勧めします。
アプリからの問い合わせ方法については下記の記事を参照してください。
🔍メルカリで「データを取得できませんでした」と表示される原因と対処法
Web版からの問い合わせ方法については下記の記事を参照してください。
🔍メルカリで「エラーが発生しました。申し訳ございませんが、時間をおいて再度お試しください。」と表示される原因と対処法
こちらもCHECK
Amazonからの「不正アクセスの疑いによるアカウントロック通知」は迷惑メールなのか解説
フィッシングメールで特に騙られることの多いサービスというと、アマゾン、楽天市場、各種クレジットカード系などが思い浮かびます。 今回はAmazonから「不正アクセスの疑いによるアカウントロック通知」とい ...
続きを見る