決済サービス

atoneの限度額は最大10万円?初回はいくら?残高確認方法とご利用上限額の上げ方を解説!

ユーザーが増加しており、使えるお店やサービスも増えてきた後払い決済サービスatone。

この記事では、アトネの利用限度額の上限は最大でいくらなのかとどうしたら上がるのか、上げる方法と下がった理由の詳細などについて解説します。

atoneとご利用上限(限度額)の詳細について

atoneと限度額の詳細について解説します。

枠は最大10万円

以前は最大5万円を最大としていましたが、2018年4月17日より最大で10万円にアップしました。

限度額を10万円にする条件としては、支払い方法として口座振替を指定することです。

口座振替を指定しないなら最大5万円

支払い方法に口座振替を指定しないなら、上限は最大で5万円となります。

支払い方法に口座振替を指定すれば最大10万円となりますが、あくまで上がる可能性があるだけであり、必ずしも10万円まで行くとは限らない点に注意してください。

🔍

初回(最初)はいくらが多い?

初回登録時は1000円のケースが多いです。

これは完全新規の場合であり、例えば同じ会社の運営しているNP後払いやロハコやYahoo!ショッピング、PayPayモールで使えるゆっくり払いなどの使用実績があると、最初から枠が大きいケースも珍しくありません。

実際、管理人はゆっくり払いを何度か使ったことがある状態でatoneに新規登録したところ、最初から上限が50000円ありました。

1回の支払い上限は?

1回の支払い金額の上限は残高内であれば特にありません。

ただし、お店によっては98000円まで、初回だと2万円までなど制限されているケースもあります。

お店やサービスによってまちまちなので、そのお店でatoneを選択した際の注意事項を確認したり、atoneの「使えるお店」の注意事項を確認したりしてください。

管理人

atoneの「使えるお店」だと記載がないケースも見受けられるので、できれば使用するサービス側でチェックをお勧めします。

いつ上がる?タイミングは?

本人確認を済ませたら上がったという報告もあります。

また、期日内の支払いで上がることがあるとのことなので、支払いタイミング後に上がるケースが多いのではないでしょうか。

超えたらどうなる?

限度額を超えると「ご利用上限額を超えている」と表示されて使えません。

また、上限とは別に予算設定というものがありますが、これに関しては超えても使えます。

1万円~2万円しかない

支払い方法に口座振込を指定した場合の限度額はMAX10万円です。

口座振込を指定していない場合は5万円なので、どちらにしろ、まだまだ枠が上がる余地があります。

本人確認などを済ませると枠が上がりやすくなるという声もあるため、5万円を狙うにしろ、10万円を狙うにしろ、このラインまで枠を大きくしたい場合は本人確認をお勧めします。

さらに10万円を目指す場合は支払い方法を口座振替に変更しましょう。

5000円しかない

使い始めてからあまり経過していないユーザーでしょうか。

初回あるいは使い始めの場合、とにかく使って期日内の返済を繰り返すことが限度額を上げるための秘訣です。

また、本人確認を済ませることで限度額が上がりやすくなるという声もあります。

1000円しかない

登録したばかりのユーザーは、最初は1000円の枠が与えられるケースが多いです。

使用と期日以内の返済を繰り返すことで、徐々に限度額がアップしていきます。

また、本人確認を済ませることで与信枠が上がりやすくなります。

オンライン決済

オンライン決済の上限は最大10万円までです。

支払い方法に口座振替を指定することで10万円まで上がる可能性が出てきます。

なお、支払い方法に口座振替を指定しなければ最大5万円の利用限度額となります。

コード決済(実店舗)

アトネ公式サイト

コード決済を使えば、実店舗での買い物にも使用できるように。

コンビ二、ヤマダ電機など実店舗でコード決済をする際の限度額は、「オンライン決済」の下に表示されます。

この表示はコード決済が使えない時点では表示されません。

なお、この枠はオンライン決済と別のものではなく、オンライン決済の中にこの枠が存在します。

つまり、例えば①5万円分のオンライン決済、②1万円分のコード決済があった場合で、②後者の支払いを1万円使用した場合、①前者の残高は4万円となります。

コード決済の機能は、本人確認を済ませて、利用実績を積むことで開放されます。

atoneのご利用金額の限度枠や残高の確認方法

atoneのご利用金額の上限(限度枠)や残高の確認方法を解説します。

最大の確認方法

与えられている与信枠は、「ご利用状況」タブを開き、「オンライン決済」と「ご利用金額」を足した数字です。

また、「メニュー」タブを開き「予算の設定」をタップしてください。

「ご利用上限額」からも確認できます。

残高の確認方法

与えられている与信枠の残高は、「ご利用状況」タブを開き、「オンライン決済」から確認できます。

また、コード決済が使える場合、その枠も「オンライン決済」の下に表示されます。

なお、①コード決済の枠は②オンライン決済の枠に含まれており、①で使った分、②の残高が減っていくことに。

アトネのご利用上限額を上げる方法

アトネのご利用上限額を上げるには、とにかく毎月使って期日までの支払いを続けて実績を積むことです。

また、同じネットプロテクションズの提供するサービスであるNP後払いやその関連サービス(ロハコやヤフーショッピング、PayPayモールのゆっくり払い)の利用実績によってもatoneの枠は上がると考えられます。

実際、管理人はatoneに登録したばかりのタイミング(初回)の限度額は5万円でした。これは口座振替をしていない場合のMAXです。

ちなみにこの時点で本人確認も済ませていませんでした。

このことから、アトネは使っていなくてもゆっくり払いで利用実績が積めていたと判断できるでしょう。

このような利用実績に加えて、支払方法を口座振替に指定することで限度額の最大が10万円まで上がる可能性が出てきます。

さらに、本人確認を済ませると上限が上がりやすくなったり、一気に上がったりするケースも報告されているため、こちらも手続きをお勧めします。

これらを総合すると①使用して期日までの返済を繰り返す(atoneはもちろんNP後払いやゆっくり払いも実績に入ると考えられる)②支払方法は口座振替を指定③本人確認を済ませるという3つの条件を満たすことで、上限をかなり上げやすくできるでしょう。

本人確認の方法については下記の記事を参照してください。

🔍atone(アトネ)で本人確認をする方法!メリットと審査時間、手続しないとどうなるのか解説

atoneのご利用上限額を変更する方法

予算の設定という機能はありますが、こちらはあくまで設定した予算を超過した時に通知が来るというものです。

設定した上限を超過して使えるため、上限を下げてセーブするといった使い方はできません。

つまり、少なくとも2024年2月2日時点ではアトネで上限を変更(セーブ)する方法はないということになるでしょう。

予算の設定方法

予算の設定方法は、まず「メニュー」を開き「予算の設定」を選択してください。

「予算を選択」をタップします。

「金額を指定」し「変更する」をタップしましょう。

限度額MAXまで使えない、残高があるのに支払えないのはなぜ?

atoneは決済毎に審査があるため、あくまで限度額は目安であり、最大まで使えるとは限りません。

また、同じ利用枠でも、一気に1注文で使うのと、3注文に分ける、つまり1回あたりの注文を減らすと通りやすさが違います。

管理人

つまり、残高が10万円あった時、1回の注文で10万円一気に使うより、1回1万円で10注文した方が審査に通りやすい傾向にあります。

これは、同じ会社の運営しているNP後払いでも同様の仕様で、実際にNP後払いで2万5千円の注文を1回で行おうとした時は弾かれましたが、5000円~7000円で4注文に分けたところ問題なく決済できました。

atoneの限度枠が0円しかない!なぜ?支払い遅延のせい?

アトネの限度額が0円しかない原因の多くは、支払いの遅延や現在も続く未納です。

NP後払いやゆっくり払いでいくら使っていたとしても、アトネの限度額や残高の表示が減ることはないので、未納や滞納がない限り、そちらも関係ないでしょう。

また、NP後払いやゆっくり払いを滞納している場合も、atoneは使えなくなります。

NP後払いにログインし、滞納分を支払うようにしてください。

なお、ゆっくり払いはNP後払いにアカウントを作らなくても使えます。

もし、NP後払いのアカウントを持っておらずゆっくり払いの請求を支払いたいという場合は、SMSに対して支払いのURLが届くはずなので、そちらから手続きするようにしましょう。

アトネの限度額が下がったのはなぜ?

アトネの限度額が下がった理由として以下のようなものが挙げられます。

原因

  • atoneで滞納
  • 上限を自分で変更(セーブ)した
  • ゆっくり払い(ヤフーショッピング、ロハコ、PayPayモール)で滞納
  • NP後払いの方で滞納
  • 信用情報が下がった

アトネを滞納していないはずなのに下がったという場合、NP後払いやゆっくり払いの方で未納が続いていたり、滞納した経験があったりしないでしょうか。

同じネットプロテクションズの提供するサービスなので、こちらの利用実績が悪いと下がる可能性もあります。

管理人

ゆっくり払いの実績があったからこそ、初回から50000円の枠があったこと、ゆっくり払いの滞納でatoneが使えなくなったことから、これらの利用実績で下がることもあると考えられるでしょう。

atoneのご利用上限額が上がらない理由!どうすれば上がる?

登録したばかりでネットプロテクションズの提供する他のサービス(NP後払いやゆっくり払い)を使ったことがない場合は、単純に利用実績が足りないケースが多いです。

とにかく使って期日以内に返済をすることを繰り返しましょう。

毎月の金額を多くして数ヶ月に一回使うより、恐らくは1000円ずつでも毎月使っては返済するといった形の方が利用実績が積めると考えられます。

管理人はゆっくり払いの使用経験が何度かあり、アトネに新規登録した時に初回から5万円の限度額が与えられていました。

このことから、ゆっくり払いやNP後払いでも利用実績が積めると考えられます。

ゆっくり払いの使用方法や詳細については下記の記事を参照してください。

🔍LOHACO by ASKUL(ロハコ)でゆっくり払いする方法と出来ない場合の対処法を解説

🔍Yahoo!(ヤフー)ショッピングで使えるゆっくり払い(後払い)とは?審査と支払い方法

管理人

ただし、ゆっくり払いやNP後払いで利用実績を積んでも、アプリ専用カードやQRコード決済の要件を満たせないと考えられます。

実際、管理人はゆっくり払いを何度も使ってからアトネに登録した直後、限度額5万円こそありましたが、QRコード決済やアプリ専用カードは表示されませんでした。

本人確認を済ませても表示されないことから、実績が足りないということが分かります。

つまり、ゆっくり払いやNP後払いは、上限を上げる実績になる可能性が高いですが、atoneの利用実績を要件とする機能の開放には意味がない可能性が高いと言えるでしょう。

また、限度額10万円を目指す場合は、口座振替を支払い方法に指定し、本人確認を済ませるようにしましょう。

特に本人確認を済ませると上限が上がりやすい、一気に上がったという報告も多いです。

*口座振替は上限10万円の要件ですが、本人確認は上限10万円の要件ではありません。

atoneではどうなっているか不明ですが、こうしたサービスの中には、色々な支払い方法を使った方が上限が伸びやすいものもあります。

つまり、QRコード決済やアプリ専用カードが使えるようになったら、これら2つの決済方法も使って良くと伸びやすいかもしれません(あくまで他のサービスの例なので、アトネに限ってはそういったことはない可能性もあります)。

こちらもCHECK

atone(アトネ)の支払いは定額/分割払いできるのか?できないのか解説!

昨今、キャッシュレス決済の普及が進み、様々なサービスが提供されてきました。 中には、クレカではないのに後からまとめて返済できる後払決済もあり、利用者が増えています。 この記事では、atone(アトネ) ...

続きを見る

-決済サービス
-, , , , , , ,

© 2024 App Love Net Powered by AFFINGER5